こんにちは、ひろむ&まっつーです。
今回は「ブログって難そう…」と言っている人はもう何もできないでしょ…
というお話をしたいと思います。
よくYouTubeチャンネルの視聴者さんや、ブログ読者さんから
「ブログで稼ぐのって大変そうですね…」
「自分には無理だと思います…」
みたいなコメントをもらいます。
いつも「いやいや、そんなことないでしょ…」と突っ込まざるを得ないという感じです。
なぜなら、ブログは文字通り簡単だからです。
そして、今からいろんな理由で「ブログは難しい」と思われている方に向けて、僕らからお話をしていきたいと思います。
一つ一つお答えしていきます。
自分には文章力がありません…
まず、よくあるのが「自分には文章力がないからブログはできないと思います」というもの。
これに関しては、やってもないのにすごい決めつけてしまっていてもったいないな…と感じます。
僕らも、もともと自分に文章力なんてありませんでしたし、論文とか作文とか、なんなら苦手です。
面白い文章が書けるわけでもないと思っていたし、ましてや才能が必要とされるような小説家のような書き方なんて絶対に無理です。
でも、ブログで稼ぐにあたっての文章には才能なんていりません。
なぜなら、「型」「テンプレート」があるからです。
それに関しては、以下の記事でもめちゃくちゃ解説しています。



知れば誰でも使えるようなものばかりですし、上記の記事では有料級の情報をガンガン教えていますので、ぜひ参考にしてみてください。
コツコツ継続するのが無理です…
よく聞くのが「自分は継続するのが苦手なんです…」というもの。
これに関しては、僕らもそうですよ、笑
継続とか好きではないですし、性格的にも地道にコツコツとか、そういったタイプではないです。
「明日から毎朝ランニングしよう!」
「早起きして時間を作ろう!」
とか決めても、3日も続かないような人間です。
ただ、ブログは違いました。
なぜなら、稼げるようになれば大幅に人生が変わるから。
月収100万円とかいくのであれば、やる価値があると思いました。
ブログの継続といっても、そこまで苦ではありません。
自分の空いた時間に自分のペースでやるだけです。
さらにいえば、会社に週5で行って8時間以上働いて、人間関係やら上司の理不尽に耐えたりするのよりよほど楽なのです。
怠惰な性格といっても、日本人ならほとんどが週5で朝早起きして会社に出社して、毎日のように仕事が継続できています。
ですから、やればできるしポテンシャルもあるのでは?と感じますね。
ちなみに、それについては以下の記事でも解説していますので興味のある方は是非読んでみてください。

忙しくて時間がありません…
この意見も多いですね。
忙しくてブログを書く時間がとれない…というもの。
ただ、これに関しては周りのブログで稼いでいる人たちを見ると、言い訳に近いかなと感じます。
ブラック企業で押しつぶされていながらも稼いでいる人はたくさんいます。
ほとんど自分の自由な時間がない中、一生懸命スキマ時間を作ってブログを書いて、脱サラして成功した方もたくさん見てきました。
時間は作ろうと思えば作れるのです。
ひろむは月200時間の残業なんかをしているほどブラックな企業に入りましたが、それでも稼げるブログを作り上げました。
朝早起きして時間を作るのもありですし、通勤時間の間で知識を頭に入れたり作業したりするのもありです。
やりようによってはいろいろできるので、ぜひ参考にしてみてください。
ひろむ、まっつー
コメント