こんにちは、ひろむ&まっつーです。
今回は勉強の効率を10倍近く上げる方法をお話いたします。
今からお伝えする内容を知っているだけで、勉強の効率がめちゃくちゃ上がります。
当時「こんなバカでアホな自分がどうやって成功するんだろ・・・」と考えていた時に見つけた手法になります。
何よりも知識を身につけることで、成功までのルートがめちゃくちゃ早くなります。
そして、忘れてしまったら意味がなく、僕らはどうしたら忘れないか?を考えながら毎日を過ごしてきました。
今回はそのお話です。
動画を見れる方は以下の動画をどうぞ(深くつっこんでお話しているので、こっちの方が勉強になると思います)
10倍効率よく勉強していく方法
これは結論から言うと、アウトプットをすることです。
僕らは知識をインプットしただけではすぐに忘れることを熟知しています。
なので、学んだらすぐにアウトプット!
これを普段から徹底しています。
アウトプット前提で学んでいくと、マジで頭に入りやすいんですよね。
内容が。
例えば、
成功するために大事なことが書いてある本をただただ読むのと、
あとあとプレゼンしてみんなに伝えなければならないという前提でその本を読むの、
どちらが身につきそうですか?
圧倒的に後者ですよね。
みんなに分かりやすく伝えないといけないから、しっかり頭に入れる必要がある。
だから、理解するのが必死になります。
また、学んだあとにきちんとアウトプットしないと、人間ってすぐに忘れていくんですよね。
本を読んで、なんか勉強した気になって、1週間後には内容を忘れている。
ただただ自己啓発本を読んでも成功するわけではないのは、きちんとアウトプット・行動してないからであり、なんなら忘れているからです。
人間は忘却する生き物だと分かったうえで、勉強する必要があるのです。
そして、学んだことをすぐにアウトプットすると、頭の中で自然に復習されるので、めちゃくちゃ身につきやすくなります。
アウトプットをやるのとやらないのでは、めちゃくちゃな違いが出てくるので、ぜひやってみてください。
でも、どうやってアウトプットすればいいの?
ただ、いきなり学んだことをアウトプットしろと言われてもできない・・・
どうやってやればいいの?
と思われる方が大半かと思います。
僕らの場合で言えば
- ブログ記事に書く
- 動画で話す
- 知り合いや友人に話す
といったことをしています。
とはいっても、まだブログもないし動画で話すなんてハードル高いよ・・・
なんて思われる方が大半だと思います。
そういった場合は、僕らの記事や動画にコメントするだけでもいいですし、
周りの友人や家族など、仲のいい人に話すのもありです。
今回で言えば、アウトプットするだけでかなり知識って身につくんだよ!と周りの人に話すだけでも、自分の知識として定着しますし、それを聞いた人も勉強になるかと思います。
僕らは最初、そうやってアウトプットして、知識を身につけていきました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ひろむ、まっつー
脱・初心者!成功するまでのゴールデンルートはこちら↓↓↓↓
【1番初めに読む記事】

【2番目に読む記事】

【3番目に読む記事】

【4番目に読む記事】

【5番目に読む記事】

【6番目に読む記事】

【7番目に読む記事】

コメント
[…] […]