こんにちは、ひろむ&まっつーです。
今回は、ブログ・ネットビジネス・ひいては人生全体で成功するためには何をすべきなのか?
をお話します。
やはり僕らはお金の使い方に関してはかなり重要だと思っています。
動画を見れる方は以下の動画を見てみてください(動画の方が深くつっこんで話しているため、勉強になるかと思います)
そもそもなぜまっつーやひろむは成功できたのか?
結論から言うと、僕らがブログで月400万円とかまで出せた理由って、やっぱり
自分自身の未来に投資したから
という点が大きいです。
そもそもネットビジネスとかブログで稼ごう!と思った時に、正しい知識にたどりつけない限りはめちゃくちゃキツいです。
僕らも完全初心者の時に、
- 我流でやってください
- 1人で稼ぎ方を見つけてください
みたいに言われてたら、まず100%成功できていなかったと思います。
だって、
- 売れる文章の書き方
- 作ったブログにアクセスを集める方法
- そもそもどんな商品やサービスが売れやすいのか
など、これらの知識がゼロなわけですから。
そりゃあ、成功しようと思ってもできませんよ。
しかし、ブログの稼ぎ方なんてやり方が決まっているので、逆に言えば上記のような正しい知識を手に入れれば普通に稼げます。
僕らは運が良いというか、そこに気付けたため、なんとか稼げるようになったという感じです。
例えばまっつーの場合は最初にアフィリエイト塾に15万円払って通い始めました。
そのほか、書籍や情報商材などもたくさん手に入れました。
そうした結果、
- 成功者がどのようにして稼いでいるのか?
- どうしたらブログで稼げるようになるのか?
これが具体的に分かるようになったので、そのまま実践して稼げるようになったということです。
そして、今思えばめちゃくちゃ良いお金の使い方をしたなと思っています。
15万円のアフィリエイト塾に入って、それを実践したおかげで、月収100万とか超えましたからね。
たった15万円で自分の人生を変えてくれたと考えると、本当に安いものだなと。
そして、「稼ぐためには知識が必要だ!!」ということを実感してからは、
- 成功者からの直接コンサル
- 稼ぐための情報・知識
- 高額なセミナー
など、ガンガンお金を突っ込んでいきました。
そうしたら、ブログで稼ぐためには必要な知識は完璧になりましたし、そのほかビジネス全体で使えるような知識もどんどん身についていきました。
もはや、今はまっつーもひろむも怖いもの無し、といった状態になれています。
たまに無料で情報を集めよう!と必死になっている人を見かけますが、やはりそういった人はほとんど稼げていません。
売れる文章の書き方もめちゃくちゃだったり、「この作り方じゃ、アクセス集まらないでしょ?」みたいなブログが出来上がってたり…
成功者のやり方からめちゃくちゃ遠ざかっているんですよね。
数万払えばすぐに知れる情報なのにもったいないな・・・みたいな。
断言しますが、1から自分で成功ルートを見つけるよりも、成功者の真似・知識を得てしまった方が100倍早いです。
なので僕らの場合、新しい分野に入った時は、成功者のやり方を知るために、お金を払ってしまいます。
その方が圧倒的に成功するまでが早いですからね。
自分の未来に投資しよう
今の日本人を見ていて、自分の未来に投資している人って、めちゃくちゃ少ないなと思っています。
そもそもお金の使い方には
- 消費
- 浪費
- 投資
の3つの選択肢があります。
「消費」というのは、生きていくために絶対に使っていかなければならないお金の使い方。
例えば、食費や家賃、光熱費などを指します。
そして、浪費は文字通り「自分の娯楽のため」に払うお金のことです。
多くの人は、この「消費」か「浪費」しかしていません。
自分自身の未来を良くするための「投資」にはお金を使いません。
ここで言う「投資」というのは、知識や経験を得るための自己投資という感じです。
本来であれば、お金は「消費」と「投資」に使うことで、新たな知識や経験が手に入るので、人生がどんどん良くなっていきます。
ただ、もう「浪費」しかしていない人が多いなと。
たしかに楽しむことは大切ですよ。
でも、それしか使わないのはどうかなと。
浪費したところで、その一瞬はたしかに楽しいです。
が、その一瞬だけ。
そのあとの人生が何か変わるのか?というとそうでもない。
僕らはそれが分かったため、人生を変えるには「投資」の割合を増やしていくしかないな…ということを悟りました。
そうして、今も自分自身に投資しているといった感じです。
ぶっちゃけ、信じられないかもしれませんが僕らの投資額は2人合わせて1000万は超えています。
だからこそ、知識も経験も圧倒的にあると自負しているし、その辺の人には負けないと思ってるし、なんなら契約金4000万の法人案件なども任されたのだと思っています。
というわけで、今回の記事もぜひ参考にしてみてください。
ひろむ、まっつー
脱・初心者!成功するまでのゴールデンルートはこちら↓↓↓↓
【1番初めに読む記事】

【2番目に読む記事】

【3番目に読む記事】

【4番目に読む記事】

【5番目に読む記事】

【6番目に読む記事】

【7番目に読む記事】

コメント
[…] […]